2009年3月アーカイブ

金曜から始まった今年度の年会。
初日は前の研究室のメンバーの発表を聴きに行って飲み会に混ぜてもらい。
二日目は招待講演を数件聴いて早めに帰宅。
三日目の今日は、午後に自分の発表。
口頭発表には随分と慣れたけれど、今の研究室としては初めてだったのでちょっとだけ緊張。
発表、質疑応答も無事にこなせたかな。

自分のが終わったあとは企業の展示ブースを回ってみる。
某出版社のブースで、書籍部で見るたびに食指が動いてたけど定価 8,500 円(税別)に二の足を踏んでた人名反応の本が 7,150 円(税込)になってるのを見て思わず購入。
プレゼン英語と論文英語の本もつけて〆て 10,000 円オーバー也。
しばらく食費抑えないと……。

うちの研究室は人の出入りがかなり激しいところで、去年の 10 月に自分が入ってからも、ポスドクが 1 人帰国して新たに 2 人入ってきたり、新しい秘書さんが 2 人入ってきたり。
そんなわけで 4 月も間近なこの時期は、卒業・修了・異動組が多数いるわけで。

学生、スタッフ等々総勢 10 名と中規模なラボ 1 つ分くらいに相当するメンバーが一気に抜けることに。
そんなわけで送別会が開催され。

スピーチありプレゼント贈呈あり、スタッフの「結婚します」「実は結婚してました」報告までありと和やかな会に。
最後は胴上げで〆(飛ばしすぎたかも)

自分が送られる側になるのが何年後になるかはわからないけど、そのときに後悔しないよう研究も私生活も充実したものになるよう頑張ろう。

北米版 W52 だった 2915ABG を 日本版 W52日本版 W52/W53 と進化させてきたけれど、先日新たな事実を発見。

なんと W56 にも対応していたらしい。

気づいたのは大学でのこと。
研究科共通の無線 LAN を使っていたら

w56.PNG

お、11g だけじゃなくて 11a も使えるようになったのか。そういえばこの前増設工事してたっけ……ちょっと待て、116 ch?でも 2915ABG で W56 見えるわけないし、なんかの間違いだろう。うん、そうに違いない。
よし、試してみればわかるよな。つながるはずないし。

w56_connection.PNG

あれ?つながっちゃったよ?
116 ch で 5.580 GHz だから周波数も合ってるし、ちゃんと通信もできる。いったい何がどうなってるんだろう?
W53 化したときの一連の操作で W56 にも対応したのかしらん。それともこの前クロシコの 11n な miniPCI 導入しようとしたのが影響してるのかなぁ。
疑問は尽きないけど、まあいいか(マテ

11、12 日と、三井化学 第4回 触媒科学国際シンポジウム (MICS2009) に行ってきた。
2 年に 1 度の開催で今回が 4 回目。ちなみに初めての参加。

三井化学もかなり力を入れているようで、講演者の顔ぶれがすごい。海外からも超一流どころを集めていて、受賞者と合わせるととんでもないメンバーが揃っている。
特に今回は触媒化学全般がテーマとあって、興味深い話を幅広く聞くことができた。
こういうシンポジウムではいつものことだけど、研究の最先端にいる人の話聞くと「自分もやらなきゃ!」って触発されるなぁ。
研究意欲が湧いてきた :-)

コーヒーブレイクには即席の Hoffmann 教授サイン会まで開催されることに。
もちろんサインもらってきましたが何か。

本日、博士院試の合格発表でした。
掲示を見に行き、自分の名前を発見!
とりあえずこれで今後 3 年間(のはず…)の身の振り方が決定。

先生の部屋に挨拶に行って、前の研究室の先生方にメールで報告して。
同じ部屋の人に、鍋でこっそり祝ってもらいました^^

これで落ち着いて腰を据えていろいろ取り組めるかな。

気づいたら 10 日近くブログ更新してなかったorz

花粉症は相変わらずだし
寝不足気味だし

本業がなかなか忙しくて
研究テーマはようやくこの先半年くらいの目星がついた感じだし
今月末の年会の準備もしなきゃいけないし
研究生の退学届出さなきゃいけないし(まだ院試の結果出てないのに)
G-COE の RA の申請書かなきゃいけないし(まだ院試の結果出てないのに)

結局何が言いたいかというと
早く院試の結果教えて!

このアーカイブについて

このページには、2009年3月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2009年2月です。

次のアーカイブは2009年4月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

いろいろ

あわせて読みたいブログパーツ
フィードメーター - 徒然なる記録 - Chaotic Shore

プロフィール

ハンドル:Cai
有機化学を専攻する駆け出しアカデミック。
無秩序な浜辺に生息。
Mozilla 界にも出没。MozillaZine.jp 管理人。Mozilla 日本語ローカライズ。
詳細は不確実な報告書を。

Skype/twitter/はてな/mixi
Facebook, Google+ は実名

フィード